シェイクスピア全作品(戯曲・詩)の創作年代、出版登録日、出版年、種本、題材、影響を受けている作品
創作年代は、推定です。説が分かれるものは、複数提示し、かっこ内は創作の可能性がある年代の幅を示しています。
SR- Stationer's Register 出版登録日
Q-a Quarto version 四折り版
F-a Folio version 二折り版
O-an Octavo version 八折り版
タイトルをクリックすると、テキストにリンクします。 戯曲テキストは、"The Complete Works of William Shakespeare ( http://www-tech.mit.edu/Shakespeare/)へのリンクです。かなり多くの誤植がありますので、気をつけて下さい。ただし、エドワード3世と血縁の二貴公子は、Twilight Pictures へのリンクで、旧スペルの初版のものです。
英語版のページの方が訳が無い分、すきっりして見易くなりました。日本語の訳が必要でない方は、英語のページのものをここをクリックして参照して下さい。
以下の表からも分かるようにシェイクスピアの戯曲の中で、シェイクスピアのオリジナルの筋書きの劇は、「恋の骨折り損」「真夏の夜の夢」「ウィンザーの陽気な妻達」「テンペスト」の4編だけです。言い換えると、シェイクスピアは「書き直しの天才」だったのね。現在のような著作権などという概念は無く、現存の題材を如何に旨く書き下ろして、新しい息吹を吹き込む技術が評価されたんですね。
推定創作年代 | 出版年と登録日 | 種本、題材、影響を受けているもの | |
エドワード3世 Edward III 1st Quarto Edition |
1590 (1589-95 ) |
SR(1595年12月1日) 1596(Q1) 1599(Q2) |
|
ヴェローナの二紳士 Two Gentlemen of Verona |
1590 |
1623(F1) |
|
じゃじゃ馬ならし The Taming of the Shrew |
1593 (1589-94) |
1623(F1) |
|
ヘンリー六世第二部 | 1590-1 |
SR(1594年3月12日) 1594(Q1) 1600(Q2) 1619(Q3) 1623(F1) |
|
ヘンリー六世第三部 | 1590-1 | SR(1602年4月19日) 1595(O)* 1600(Q2) 1619 (Q3) 1623(F1) |
|
タイタス・アンドロニカス Titus Andronicus |
1589 1592 (1588-1594) |
SR(1594年2月6日) 1594(Q1) 1600(Q2) 1611(Q3) 1623(F1) |
|
ヘンリー六世第一部 |
1589-92 |
1623(F1) |
|
リチャード三世 Richard III |
1592 (1591-93) |
SR(1597年10月20日) 1597(Q1) 1598(Q2) 1602(Q3) 1605(Q4) 1612(Q5) 1622(Q6) 1623(F1) 1629 (Q7) 1634 (Q8) |
|
ヴィーナスとアドニス Venus and Adonis |
1593 (1592年8月-1593年4月) |
SR(1593年4月18日) 1593(Q1) 1594(Q2) 1595? (O1) 1596(O2) 1599(O3) 1599(O4) 1602?(O5) 1602(O6-O8) 1617(O9) |
|
ルークリースの凌辱 The Rape of Lucrece |
1594 | SR(1594年5月9日) 1594 (Q) 1598 (O1) 1600(O2) 1600(O3) 1607(O4) 1616(O5) |
|
間違いの喜劇 The Comedy of Errors |
1591 1594 (1590-94) |
1623(F1) |
|
恋の骨折り損 Love's Labour's Lost |
1590 1594-95 |
SR(1607年1月22日) 1598 (Q1) 1623(F1) |
特定できるsourceはありませんが16世紀のイタリアで流行したCommedia dell'arteの影響が伺える。 |
真夏の夜の夢 A Midsummer Night's Dream |
1595 | SR(1600年10月8日) 1600(Q1) 1619 (Q2) 1623(F1) |
特定できるsourceはありませんが、影響を受けたと考えられる作品として、
|
ソネット集 The Sonnets |
1593-1603 (1593-1609) |
SR(1609年5月20日) 1609(Q) |
特定できるsourceはありませんが、影響を受けた可能性がある作品として
|
ロミオとジュリエット Romeo and Juliet |
1595 (1594-96) |
SR(1607年1月22日) 1623(F1) |
|
リチャード二世 Richard II |
1595 | SR(1597年8月29日) 1597 (Q1) 1598 (Q2) 1598 (Q3) 1608 (Q4) 1615 (Q5) 1623(F1) |
|
ジョン王 King John |
1590-1 1596-7 |
1623(F1) |
|
ヴェニスの商人 The Merchant of Venice |
1596-7 | SR(1598年7月22日) 1600(Q1) 1619(Q2) 1623(F1) |
|
ヘンリー四世第一部 | 1596-97 | SR(1598年2月25日) ?(Q0) 1598(Q1) 1599(Q2) 1604(Q3) 1608(Q4) 1613(Q5) 1622(Q6) 1623(F1) |
|
ウィンザーの陽気な女房たち The Merry Wives of Windsor |
1597 (1597-8) |
SR(1602年1月18日) 1623(F1) |
シェイクスピアのオリジナルの筋書きで、特定できる直接のsourceはありませんが、部分的にヒントを得た可能性がある作品として
|
ヘンリー四世第二部 | 1597-8 | SR(1600年8月23日) 1600(Q) 1623(F1) |
|
空騒ぎ Much Ado About Nothing |
1598 (1598-99) |
SR(1600年8月4日) 1623(F1) |
|
ヘンリー5世 Henry V |
1599 (1598-99) |
SR(1600年8月4日) 1600(Q1) 1602(Q2) 1619(Q3) 1623(F1) |
|
情熱の巡礼 The Passionate Pilgrim |
1599 | 1599(O1) ?(O2) 1612(O3) |
|
ジュリアス・シーザー Julius Caesar | 1599 | 1623(F1) |
|
お気に召すまま As You Like It |
1599 (1599-00) |
SR(1600年8月4日) 1623(F1) |
|
ハムレット Hamlet |
1600-01 | SR(1602年7月26日) 1603 (Q1) 1604 (Q2) 1611(Q3) 1623(F1) |
|
十二夜 Twelfth Night |
1601 (1601-02) |
1623(F1) |
|
1601 | 1601(Q1) 1611(Q2) |
特定できるsourceはありませんが、影響を受けたかも知れないと推測できる作品として、
|
|
トロイラスとクレシダ Troilus and Cressida |
1602 (1601-03) |
SR(1603年2月7日) 1609(Q) 1623(F1) |
|
恋人の嘆き A Lover's Complaint |
1603-04 (1600-04) |
SR(1609年5月20日) |
|
尺には尺を Measure for Measure |
1604 (1603-04) |
1623(F1) |
|
オセロー Othello |
1603-04 | SR(1621年10月6日) 1622(Q1) 1623(F1) 1630(Q2) |
|
終わりよければ全てよし All's Well That Ends Well | 1605 (1602-05) |
1623(F1) |
|
アテネのタイモン Timon of Athens | 1605 (1604-08) |
1623(F1) |
|
リア王 King Lear |
1605 (1605-06) |
SR(1607年11月26日) 1608(Q1) 1619(Q2) 1623(F1) |
|
マクベス Macbeth |
1606 | 1623(F1) |
|
アントニーとクレオパトラ Antony and Cleopatra | 1607 (1606-07) |
SR(1608年5月20日) 1623(F1) |
|
ペリクリーズ Pericles | 1607-08 |
SR(1608年5月20日) |
|
コリオレイナス Coriolanus | 1608 (1607-08) |
1623(F1) |
|
冬物語り The Winter's Tale | 1609 (1609-11) |
1623(F1) |
|
シンベリン Cymbeline | 1609 (1609-10) |
1623(F1) |
|
テンペスト The Tempest | 1611 (1610-11) |
1623(F1) |
特定できるsourceはありませんが、影響を受けた可能性がある出来事ととして1609年6月の英国船Sea Adventure号が、嵐に遭ってバミューダ島に漂着したという事がありました。
|
ヘンリー8世
Henry VIII |
1613 (1612-13) |
1623(F1) |
|
血縁の二貴公子 Two Noble Kinsmen 1st Quarto Edition (1634) |
1613 (1612-14) |
SR(1634年4月8日) 1634(Q) |
|
参考文献:
順序は、Oxfordの The Complete Worksに準じました。
Bullough, Geoffery. Narrative and Dramatic Sources of Shakespeare.
8 Vols. London: Routledge and Kegan Paul, 1967-75.
Muir, Kenneth. The Sources of Shakespeare Plays. London: Methuen, 1977.
その他、the Norton Shekespeare, the New Cambridge Shakespeare,
the Arden Shakespeareなど持っているtextsのIntroduction 等を参照